日立洗濯機、洗濯槽の分解クリーニングをしてきました。

2015年10月9日

日立さんの洗濯機ビートウォッシュ7キロタイプ

分解洗浄してきました。
IMG_2715
IMG_2725
パルセーターと言って
洗濯槽の底でグルグル回る部分です。

はずすと、汚れがびっしり。
IMG_2719
IMG_272011
洗濯槽のドラム部分です。
洗濯槽は、分解して初めて汚れの度合いが判明します。

見積もりでは、パルセーターだけ、はずして確認します。
あとは、お客様から気になっておられる事をうかがって
たとえば

黒いものが浮いてくる

臭いが気になる

使用年数、など

そして、その機種の分解、組み立てに要する時間などを考慮して
見積金額をご提示させていただきます。
正直、いつも悩みます。
IMG_2721
IMG_2722
ただ、いつもビフォア、アフターを確認していただけるので
とても喜んでいただけます。
IMG_2718-e14443519053251
IMG_27231
蓋もはずせるときもあります。
IMG_2726-e1444352233414-facebox1
秋は、意外と
カビの繁殖が活発な時期なんです。

気になられたら、ご相談ください。
お待ちしています。
ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ