スタッフブログ

今日は宗像市内のマンション共用部の
お掃除をしてきました。

少し暖かくなってきた来ましたね。
そのためか小さい虫が天井に…。
前回はなかった蜘蛛の巣も…。

まずは蜘蛛の巣を落としながら掃き掃除していきます。

通路

IMG-57612
わかりにくいですが、黄色で囲んだ部分に
蜘蛛の巣が張っています。
照明器具の周りに小さい虫も止まっています。
IMG-5763-e1646380899467
長い柄の箒で照明器具の周りや天井の蜘蛛の巣を払っていきます。

IMG-5767
落ちてきた蜘蛛の巣と小さい虫やほこりは
きれいに回収します。

階段

IMG-5764-e1646382126373
階段の端はゴミや埃が
溜まりやすいです。
IMG-5765-e1646382262427
箒で掃わけないところは
刷毛を使ってゴミを掻き出します。
IMG-5766-e1646382348155
きれいになりました。

エントランス床

IMG-5773-e1646382687429
エントランスの床を
モップ掛けしましたが…
モップでは落ちない
汚れもあります。
IMG-5774-e1646382743150
ケレン棒を使って
軽くこそぎ落します。
IMG-5775-e1646382782172
汚れが落ちたので
ウエスで拭き上げます。
きれいになりました。
上の階から下の階へ掃き掃除していくのですが、
風が強い日はせっかく集めた埃やゴミがすぐに
散らばってしまって大変なのですが、今日は風
もなかったのでお掃除しやすかったです。

天気がいいと外のお掃除も気持ちいいです。


こんにちは。
おそうじ本舗 宗像中央店の永田です。
少しずつですがブログを再開していきたいと思います。

日々の作業を紹介したり問い合わせにお応えできる内容の
ブログになればいいかなと考えております。

まずは賃貸物件の退去後の清掃です。

ベランダ

IMG-5643
賃貸物件のベランダです。
泥とゴミが載積してます…。
排水口も見当たりません。
IMG-5716
まずはゴミを拾って、
泥をスコップとチリ取りで除去して、
水で流しました。
排水口もAC室外機の下にありました。

洗面台

IMG-5692-e1646283800796
埃や歯磨き粉の跡など
かなり汚れてますね…。
IMG-5693-e1646284059756
排水口周りが茶色に変色してしまってます。
磨きがいがありそうですね。
IMG-5717-e1646284357312
まずは化粧台の汚れをしっかり落として、
洗面台を酸性系の洗剤を使ってきれいに
磨き上げました。
蛇口付近はブラシを使えば細かいとこま
できれいにできます。
何か日頃のお掃除のことでお困りのことがあればご連絡ください。
20200116_093836
はるばる神湊から船に乗り、大島に行きました‼️
凄くいい場所でした、優しい人ばかりで
また行きたいと思いました
20200116_104044
浴室‼️
水垢、汚れを中心に作業していきます
20200116_132441
みるみるうちに綺麗になりました‼️
20200116_104102
トイレ
黄ばみ、汚れをとっていきますよ‼️
20200116_154932
磨き終わりました‼️
20200116_104015
洗面台‼️
黄ばみ、汚れをとっていきます‼️
20200116_120043
黄ばみは、取れないかと思ってましたが
綺麗に洗剤と磨きで取れましたよ‼️
20200116_104032
床‼️
綺麗にしてワックスで仕上げました‼️
20200116_163356

今日は、2LDKの広さの入居前の作業でした。 ちょっと写真じゃ分かりにくいと思いますが かなりの仕上がりになり、頑張りました お掃除の事なら、何でも相談下さい☺️ 掃除本舗宗像中央店の櫻木でした‼️ 0120-38-1016まで宜しくお願い します無料見積りなどしてますので…

ハウスクリーニングのお問い合わせはこちら
ページトップ